ねこに会えるお店の薬膳そばが美味しい!奄美 つむぎ庵で看板メニューとねこに癒されてきた。

鹿児島県奄美大島にあるつむぎ庵では、看板ねこと、薬膳そばを楽しむことができます。薬膳と言うと、苦みのあるそばを思い浮かべますが、全く苦みはありません。島そだちの栄養がたくさん含まれており、冷たいそばは暑い奄美での食事にぴったりです。ねこのいるお蕎麦屋さんに興味のある方、奄美への旅行で島のものをたくさん味わいたい方、必見です。

看板ねこ くーちゃん

お店の中にねこは居らず、お店横の棚の一角にねこ用のベッドが設けてあります。敷かれたすだれの上から、こちらをじっと見てご挨拶してくれました。お店の方に伺ったところ、くーちゃんと言うそう。3歳で、ふわふわの長毛と首元のオシャレがチャームポイントです。とても人懐っこく、お店に来るねこ好きからは愛されている存在だそうです。

つむぎ庵は人気店で待ち時間が発生することもありますが、くーちゃんとお店の外で遊びながら待つと、待ち時間が短く感じられそうです。

薬膳そばと黒豚なんこつ丼が絶品!

今回の訪問では、「薬膳そば+黒豚なんこつミニ丼」(¥1,060)を注文。待つこと数分で食事にありつくことができました。薬膳そばは、苦いかもしれないという予想は、いい意味で裏切られます。暑い奄美で冷たい薬膳そばはのど越しが良く、暑さでバテ気味の身体にエネルギーをくれます。複数の薬膳がそばに練りこまれていて、出先で不足しがちな栄養を補ってくれます。

ちなみに薬膳そばに苦手意識があっても、そばで同じメニューをオーダー可能です。その場合は¥960。同じくお店で打たれたそばで、こちらも試食しましたが、かなりの美味でした。

含まれている奄美の薬草

黒豚なんこつ丼の卵は、奄美大島産でこちらも島の味を存分に味わうことができます。軟骨はトロトロに煮込んであり、少し噛むだけでスッと喉に入っていく感じが味わえます。卵と軟骨の相性も最高です。数量限定のためご要望の方は、比較的早めの時間の訪問をおすすめします。

まとめ

つむぎ庵は、ゆったりとしたスペースにお店を構えています。ねこがいる場所とお店が棲み分けられていて、ねこに気を取られすぎて食事が進まないこともありません。島の味に舌鼓を打ちつつ、ねことの時間も楽しみたい方、ねこに興味はなくてもお店に興味が出た方も、奄美に来た際は必見のお店です。

<つむぎ庵へのアクセス>

奄美本島の南寄りエリアに位置しています。訪問の際は車でのアクセスが便利です。駐車場完備です。

AMAMI YAKUZEN TSUMUGIAN 奄美薬膳 つむぎ庵 (amamisp.net)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です