トラクターにも乗れる?渡辺体験牧場で、牛の乳搾り体験に参加してみた!
牛の乳しぼり体験は、各地域の牧場で開催されています。が、北海道弟子屈町にある渡辺体験牧場では、牛へのエサやり体験+牛の乳搾り+作りたて牛乳の試飲+牧場用トラクターの乗車体験が一気に味わえます。道東での体験場所を探している方や、お子様も楽しめる体験を希望される方は特に必見です。

渡辺体験牧場について
道東で乳牛、食用牛用の酪農を営む牧場です。今回体験したのは、「乳しぼり体験とトラクターで大草原周遊コース」(牛へのエサやり+牛の乳搾り+作りたて牛乳の試飲+牧場用トラクターの乗車体験)ですが、ほかにも様々な体験コースを用意しています。
(コース例:バターづくりとトラクター、エサやりコース /半日牧場体験コース etc..)
参照:個人用コースメニュー | 渡辺体験牧場 (wataiken.co.jp)

<施設情報>
渡辺体験牧場
〒088-3222
北海道川上郡弟子屈町原野646-4
*車でのアクセスが便利です。(根室中標津空港より、車で約1時間程度)
乳しぼりとトラクターで大草原周遊コース
<牛へのエサやり>
牛舎にいる牛まで、スタッフの方が案内してくださり、その場で注意点などの説明を受けます。エサを置く方の手に手袋を付けた上で、体験スタート。

牧草の塊のエサを手に置くと、牛が長い舌で舐めとります。
<乳搾り体験+作りたて牛乳試飲>
牛乳の搾り方をスタッフの方が丁寧に説明してくれます。順番に乳絞りを進めていくため、待ち時間には牛との撮影ができます。

作りたての牛乳は、透明感のある味で最高に美味しかったです。
<トラクター周遊体験>
トラクターには、屋根付きの台車が取り付けられています。窓のない立ち乗りバスに乗る要領で大草原を進んでいけます。

何も遮るものがない大草原を走るのは、肌で風を感じられてかなり快適です。
見通しのよい場所で降りる機会が設定されており、シャッターチャンスをフルに活用できました!
まとめ
乳搾り体験では、生まれた子牛がどのような一生を遂げるのか、スタッフの方が丁寧に説明をしてくれます。説明の中には、乳牛としての役割を終えた牛がどうなるかまで含まれています。「食べ物がなぜ大切か」「なぜ残さずに食べることがよいか」なかなか納得いく説明を子どもにすることは難しいですが、目の前にいる牛を見てイメージができるため、食育にも役立ちます。好き嫌いの多いお子さんに悩む方にもおすすめです。道東を旅する時には、目的地の1つに入れてみてはいかがでしょうか。